ヤフオクで失敗しないために必要なことはなにか(1)

いまはメルカリがとても流行っているようですが、わたしは1999年から楽天フリマをはじめ、2009年からヤフオク派。そしてどちらも「買う」立場ではなく「売る」立場でした。
もともと楽天の時は地方に店舗や商品があまりない時代だったので、外資アパレルのファミリーセールや社販などでやっちゃった(気が狂って買ってしまった)ものをいかにもお得そうなお値段で、そして百貨店で定価の3掛けで買ったものを定価の7掛けで、地方の方にお譲りするというスタンスの転売ヤー
その後ブランクがありますがヤフオクで家の不用品などを売るようになり、地道に1000ちょっとの評価をため、今に至ります。その筋(どの筋かはナイショです)ではリピーターもついていて、結構なお小遣い稼ぎもできました。
あの頃はいい時代だったなあ(遠い目)。

 

さておき。
そんなわたしがヤフオクで着物を買い始めたのは、おそらく2017年くらいから。
本当は店頭で品物を見ながら買うのが一番ですが、お気に入りのお店が少なかったり、思うようなものが店頭で見つからないこともしばしば。さらにネットで見るととってもお得なお値段で出ていたりするし、近所にある限られたお店の中から欲しいものを探すより全国のお店の商品を画面で比べながら選ぶほうがたくさんの選択肢があっていいよね!と思ったのがキッカケでした。

写真や説明だけでは詳細がわからないことも多く、失敗もたくさん。
・1円スタートなのに気づいたら万越えで泣く泣く諦める。
・入札競争がヒートアップして予算オーバーで落札、届いてみたらお値段以下のものだった。
・写真や説明だけでは読み取れない状態で、ガッカリした。
・手元に届いたのは色や雰囲気が想定外すぎて、「欲しいもの」ではなかった。
・説明にないとダメでしょと思うほど保管臭やタバコのにおいがプンプンして、お部屋の中で広げるのも憚られるようなものを手にして泣くしかない。

...いろいろと経験しました。

 

そんな失敗も多いへなちょこヤフオクユーザーですが、ヤフオクで泣かず、納得してお買い物ができるように、ヤフオクの使い方を個人的な視点で考えてみました。「お得にお買い物できる方法」ではなく「失敗しないため」のまとめであり、自分自身が振り返って繰り返し反省したい点です。←チョコチョコ買いが多いわたしにとって、ふりかえって「反省」することが重要

 

長くなるので、分けての投稿になりますが、こんな感じでまとめる予定です。
1、基本的なこと
2、チェックすべき点
3、悪徳出品者の見分け方
4、その他(忘備録)

 

(つづく)