購入先店舗名について

昨日、いくつか過去のお買い物履歴をUPしました。
【購入データ】として、購入先を記載していますが、店舗名をきちんと書くつもりがないお店がいくつかありますので、こちらで紹介します。

 

・いつものお店A:
東京隣県にある、ひとり店長さんのお店。
デパートやふつうの呉服やさんの提示価格よりも、同じものが断然お安い。SNSで情報発信もされているので、運よくご縁があればラッキーだと思います。
店頭に並ぶものは普段着物系がメーン。作り手さんがいなくなってしまいそうな貴重なものも良心的価格でそろえてあり、わたし好みのラインアップがおいてある安心できるお店のひとつ。
頑張っている店長さんは憧れのお姉さん。祖母のおさがりの絽の着物と同じ柄の帯(着物をリメイクしたもの)をされていたことで、ぐんと親近感がわいて、お店に行ったのがお付き合いのきっかけ。

 

・いつものお店B:
イベント出展でしか活動していない、おじさんのお店。
もともとは東京市部で喫茶店をしており、テディベア→骨董→リサイクル着物を扱うようになったそう。
秋葉原の今昔きもの市で出会ったのが最初の出会い。前回何を買ったか、どんなものを探しているかを記録して、次の提案をしてくれる。銀座の有名なアンティーク着物ショップの方も仕入れに来るとか来ないとか。毎回必ずわたし好みのものに出会えるお店で、たまに情報は間違っているけど、でもここで手に入れるものは、ほぼ全部、褒められるお気に入り。
予算は毎回5万円前後必要。

 

 

着物業界は細々といつ途絶えるかわからない業界でもあるので、ほんとうは応援したい。だからお友達に紹介して良いお客さんは増やして、みんなで少しづつ育てていきたいとは思います。
でも。着物雑誌を見てもわかるとおり、着物って、希望小売価格が決まっていないものもあるようで...お店の努力でどこよりもお得なお値段を提示されているところは、他のお店に迷惑をかけないよう、お値段を外に公表していないお店もあるのです。

webで不特定多数を誘導してしまうのも危険と考えましたので、店名記載を控えたいと思います。

 

#日記 #買い物日記ルール
#kimono #着物 #kaimono #お買い物